本文へスキップ

腹腔鏡ダビンチ,vNOTES,子宮鏡手術といえば 帝京溝口 産婦人科 です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.044-844-3333         〒213-8507 神奈川県川崎市高津区二子5-1-1

受診方法のご案内information of outpatient

患者様へ
@紹介状のおすすめ 
A予約受診のおすすめ 
B受診方法
C診療内容(産科・婦人科) 
Dスタッフのご紹介


@紹介状のおすすめ

帝京大学溝口病院産婦人科に受診される場合、これまでおかかりの病院、クリニックからの紹介状をお持ちいただくことをお勧めします。紹介状をお持ちの場合、お持ちでない患者様よりも選定療養費7700円分、自己負担が少なくて済みます。
選定療養費について | 外来のご案内 | 帝京大学医学部附属 溝口病院ホームページ にリンク)

A予約受診のおすすめ

帝京大学溝口病院産婦人科に初めて受診される方、また再診の方も、前もって病院の予約センターに電話して、受診予約をすることをお勧めします
予約センター 044−844-3333(代表) 電話受付 平日 9時-16時30分
予約されずに受診した場合、予約の方が優先されますので、外来の混雑状況によっては、午前9時より前に来院したとしても診察が午後になってしまうこともありますので、ご了承のほどお願いいたします。

予約された場合、できるだけお待たせすることなく診療開始するよう努力しておりますが、特に初診の方の場合は、紹介状の取り込み、持ち込み画像の取り込み、問診表に記載いただく時間がありますので、予約時間より余裕をもって早めに受診いただくよう、お願いいたします。

緊急診療の必要性が高いと思われる症状(強い腹痛、多量の出血、高熱など)をお持ちの場合は、受診の際に外来棟3階のDブロック受付に声をかけていただくと、なるべくお待たせしないようにいたします。

B受診方法

初めて受診される方 
初めて受診される方 | 外来のご案内 | 帝京大学医学部附属 溝口病院ホームページ をご覧ください)

再診の方 
再診の方 | 外来のご案内 | 帝京大学医学部附属 溝口病院ホームページ をご覧ください)

選定療養費について
選定療養費について | 外来のご案内 | 帝京大学医学部附属 溝口病院ホームページ をご覧ください)


逆紹介について 
厚生労働省は医療機関の機能分化をすすめる方針を出しており、帝京大学溝口病院産婦人科での検査や治療が終了し病状が安定した段階で、紹介元のかかりつけ医や近くの通院しやすいクリニック等に紹介することが望ましいとしています。

つきましては、治療方針や処方内容が決まり病状が安定した患者様につきましては、当院の担当医より紹介元のかかりつけ医やご希望の地域の医療機関への逆紹介を提案させていただくことがありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

C診療内容

産婦人科に関わるどのような疾患(妊娠、分娩、婦人科良性腫瘍[子宮筋腫、卵巣のう腫]、婦人科悪性腫瘍[子宮頸がん、子宮体がん、卵巣癌]など)でも対応可能です。

産科のご案内 
分娩(お産)にかかわることは 
産科のご案内 ページをご覧ください。


婦人科のご案内 
分娩以外のことに関しては 
婦人科のご案内 ページをご覧ください。

Dスタッフのご紹介

当科には 産科、婦人科の様々な専門領域に対応できる医師が多数在籍しております。
医師の経歴、専門医資格等は 医師のご案内 ページよりご参照ください。


Ob & Gyn , Teikyo Mizonokuchi Hospital帝京大学溝口病院産婦人科

〒213-8507
神奈川県川崎市高津区二子5-1-1
TEL 044-844-3333
FAX 044-844-3201